令和3年度 第3回連盟会 開催報告(2/6)

令和3年度 第3回連盟会「つなごう未来へのバトン~新しい生徒会活動に向けて~(生徒会会談・首都圏高校生生徒会連盟共催)」について、報告いたします。

データ版はこちらからダウンロードができます。

https://docs.google.com/file/d/1kaH4qy3i-Founk3oqM-9LSxFsSkHYbuy/edit?filetype=msword

各校の活動報告

1 カリタス女子高等学校

  • 4月 新入生歓迎会の準備・運営
  • 5月 各自の公約実現のための準備
  • 6月 文化祭準備
  • 7月 文化祭準備
  • 8月 文化祭準備
  • 9月 文化祭
  • 10月 公約実現
  • 11月 公約実現/生徒会誌の準備
  • 12月 生徒会誌
  • 1月 生徒会誌/来年度新入生歓迎会の準備
  • 生徒会誌の内容…生徒会の活動内容・委員会などの活動内容・クラスページ(各クラスの写真など)・奉仕団体の活動内容
  • 実際の公約…学校でのiPadの活用の活性化・食品(おにぎり)の自動販売機の導入など

2 桐朋高等学校

  • 4月 サービス活動(卓球台やバレーボール、サッカーボールの貸出など)
  • 7月 一橋大学の方との企画(進路の講義・トークセッションなど)
  • 8月 会則改正のための準備
  • 9月 文化祭
  • 10月 服の力プロジェクト(服を集め、ユニクロに寄付)
  • 11月 大学通りの清掃(他校と協力)
  • 12月 生徒会交流会
  • 1月 桐朋女子高等学校との共学体験(中止)
  • 2月 博と平和を考える/全校アンケート
  • 会則改正の目的など…慣例的な組織や現実と乖離している部分について、他校の事例なども参考に柔軟で応用の利く案を作成

3 拓殖大学第一高等学校

  • 4月 対面式・クラブ紹介(オンラインでの開催)
  • 5月 体育祭(中止)
  • 6月 役員選挙・生徒総会
  • 7月 リーダー研修会(引継ぎ)
  • 9月 文化祭
  • 10月 「鼓動と息吹」(卒業論文などが書いてある冊子)内のアンケートを集計
  • 2月 予算ノートの回収
  • 3月 卒業式の準備・各クラブの備品調査
  • 備品調査の利点…助かったという実感はないが、他にやってもらう宛などもなく、かつ生徒会がクラブを動かす力を持っているため行っている。また、不正に対する対抗策として行っている。

4 武蔵高等学校

  • 4月 部紹介(対面で実施、各部2-5分)・新規代表委員会(引継ぎ)
  • 5月 規約改正の準備・記念祭(保護者のみ来場)
  • 6月 規約改正の準備
  • 7月 規約改正の準備
  • 9月 規約改正
  • 10月 体育祭(規模縮小)
  • 11月 選挙(選挙管理委員会が独自)
  • 12月 交流会(桐朋高等主催)
  • 1月 強歩大会の準備
  • 2月 強歩大会・予算折衝・規約改正②
  • 3月 記念祭(文化祭)の準備(講演会の準備など)
  • 規約改正…規約内の語句や表現の統制・規約改正の過程の修正など、選挙システムや会計システムなど様々行事機関を独立させる利点…各行事が大規模に行える(各行事にそれぞれが集中できる)(ただし組織図は複雑化する)

5 神戸大学付属中等教育学校

  • 4月 新入生歓迎会・部活動紹介(対面)・定期生徒総会(活動目標の発表や予算の議決)
  • 5月 全校生徒で規則を考える会(会長案)→道徳の授業に編入・文化祭準備
  • 6月 文化祭(在校生のみ参加)・生徒会会則の改正・実行委員会規則の作成の準備
  • 7月 生徒会会則の改正・実行委員会規則の作成準備・公約実現・文化祭実行委員長選挙
  • 9月 体育祭準備・実行委員会の幹部(三役)の募集・会則改正の準備
  • 10月 体育祭(生徒会は横断幕を作成)・受験生へのプレゼンテーション
  • 11月 音楽祭・六年生を送る会の企画
  • 12月 来年度文化祭の企画準備・会則改正案の第一案完成
  • 1月 改正案の修正・決算の準備
  • 2月 六年生を送る会(オンライン)・規約改正の準備(職員会議や評議委員会を通す)
  • 3月 定例生徒総会(活動報告・決算の承認)
  • 全校生徒で規則を考える会の工夫…LHRの時間を使い、テーマを絞ってディスカッションなどをさせたり、中学生に改正までの流れを模擬体験させたりなど

コロナ禍にてオンライン開催といたしました。活動にご協力いただき誠にありがとうございました。各校生徒会の益々のご発展をお祈りいたします。